パッケージ管理
基本的な操作は、パッケージの作成+自動返信の設定の組み合わせとなります。
※説明を動画でご覧いただく場合は、
をご確認ください。
-
パッケージ一覧
-
名前
パッケージを区別するためにつける名前です。同じ名前を複数のパッケージにつけることはオススメしておりません。 -
ラベル
それぞれのパッケージにラベルを付与することで、パッケージを分類することが可能です。 -
最終編集日時
最後に編集した日時です。 -
編集ボタン
パッケージの内容を変更できます。 -
︙(縦3点リーダー)
パッケージを【アーカイブに移動】【レポートの表示】【テスト送信】が可能です。
-
名前
-
フィルター
パッケージの検索が可能です。
下に表示されている【パッケージ名】【ラベル】【期間】で検索することが可能です。 -
一括編集
選択したパッケージの【ラベル一括変更】【複製】【アーカイブに移動】が可能です。 -
新規作成
新しくパッケージを作成する画面が開きます。 -
編集
指定のパッケージを編集する画面が開きます -
︙(縦三本リーダー)
パッケージを【アーカイブに移動】【レポートの表示】【テスト送信】が可能です。
①作成画面
-
パッケージ名
パッケージの内容を、任意で好きな名前につけることができます。
判別しやすくするため、自動返信や選択肢の内容に沿った名前を付けることを推奨しています。 -
ラベル名
パッケージにラベルを付けて、グループ分けすることができます。
※【ラベルを新規作成】から、ラベルを新しく作成することが可能です。 -
テキスト
テキストの入力画面になります。テキスト以外をパッケージとして送信したい場合は、テキストボックス内右上の「削除ボタン」で、テキストのコンポーネント(パーツ)を削除してください。 -
ボタンまたは選択肢追加※選択肢の文字数は20文字までしか反映されませんのでご注意ください。
ボタンは3個まで追加可能です。選択肢は10個まで追加可能です。何も追加しない場合、ボタンは配信されず通常のテキストとして返信されます。ボタンを表示させたい場合のみ、「ボタンを追加」を押して編集します。
ボタンはテキストのコンポーネントと紐付いているため、テキストを削除するとボタンの選択肢も削除されます。
ボタンまたは選択肢で、パッケージ送信・指定のURL送信・アンケート送信が可能です。 -
テキスト追加/画像追加/動画追加/音声追加
「テキスト」「画像」「動画」「音声」をそれぞれ追加できます。一つのコンポーネントに、最大で3つまでコンポーネントを組み合わせることができます。- 画像ファイル形式について
- ファイルサイズ…8MBまで
※リッチメニューや画像クリック時の遷移URLをご使用の場合、Metaの仕様上、画像は正方形にリサイズされます。
- ファイルサイズ…8MBまで
- 動画ファイル形式について
- ファイルサイズ…15MBまで
- ファイル形式…mp4, ogg, avi, mov, webm形式に対応
- 長さ…3分以内
- 音声ファイル形式について
ファイルサイズ…20MBまで
ファイル形式…m4a, mp4
- 画像ファイル形式について
-
保存ボタン
コンポーネントを今の状態で保存します。
※保存ボタンを押さない変更はすべて破棄されます
※ボタンと選択肢の違い
ボタンー1つのコンポーネントに3個まで設置可能。
選択肢ー1つのコンポーネントに10個まで設置可能。横スクロール。選択後、他の選択肢は消える。
※選択肢の文字数は20文字までしか反映されませんのでご注意ください。
どちらもチャット・指定のURL・アンケートを送信することが可能です。
【作成画面(ボタン・選択肢編集)】
-
ボタンテキスト
選択肢の表記を変更できます。そのままユーザーに見える表記になります。 -
ボタンアクション
ボタンをクリックされたときの挙動を選択できます。
【メッセージ送信】【時間指定配信】【アンケートを送信】【抽選に参加】から選べます。 -
タイミング/パッケージ
■メッセージを送信を選んだ場合
ボタンをクリックした際に送るパッケージを【指定/ランダム】を選べます。
※【ランダム】を選択する場合は、ランダム設定が必要となります。
詳しくは、ツール概要(ランダム配信)をご確認ください。
■時間指定配信を選んだ場合
時間指定配信のパッケージが必要です。
詳しくは、ツール概要(時間指定配信)をご確認ください。
また、パッケージを【指定/ランダム】を選べます。
詳しくは、ツール概要(ランダム配信)をご確認ください。
■アンケートを送信を選んだ場合
アンケートを作成することが必要です。
詳しくは、ツール概要(アンケート管理)をご確認ください。
■抽選に参加を選んだ場合
抽選を作成するが必要です。
詳しくは、ツール概要(抽選管理)をご確認ください。
また、パッケージを【指定/ランダム】を選べます。
詳しくは、ツール概要(ランダム配信)をご確認ください。 -
詳細設定を開く
詳細設定を開くと、パッケージに【ユーザー管理タグ】や【ステップ送信】を追加することができます。※【ステップ送信】を追加できるのは【メッセージを送信】を選んだ場合のみです。
【ユーザー管理タグ】や【ステップ配信】については、ツール概要(ユーザー管理)、ツール概要(ステップ配信)をご確認ください。
【作成画面(画像追加)】
-
画像選択
エリアをクリックすることで送信したい画像を選択できます。
画像サイズ:上限8MB
※リッチメニューや画像クリック時の遷移URLをご使用の場合、Metaの仕様上、画像は正方形にリサイズされます。 -
画像クリック時の遷移URL
任意で画像をクリックしたときの遷移先を指定できます。
Instagramアプリで閲覧している場合、ブラウザが立ち上がります。
【作成画面(動画追加)】
-
動画選択
エリアをクリックすることで送信したい動画を選択できます。
動画サイズ:ファイル形式…mp4, ogg, avi, mov, webm
ファイルサイズ…15MBまで
【作成画面(音声追加)】
-
音声選択
エリアをクリックすることで送信したい音声を選択できます。
音声サイズ:ファイル形式…m4a, mp4
ファイルサイズ…20MBまで
②レポート画面
-
期間選択
右上より日付を選択できます。 -
各種数値
- ユーザー数
送信したユーザーの数です。 - ユーザー詳細
パッケージを送信したアカウント名、フォロワー数、送信日時が確認できます。 - メッセージ数
送信回数です。
- ユーザー数
-
推移グラフ
ユーザー数の推移を表すグラフです。 -
ボタンクリック数
選択肢、もしくは画像にURLを付与した場合、各ボタンのクリック数が表示されます。
【よくある質問】
・自動返信条件のキーワード一致条件の部分一致、完全一致とは何ですか?
・全てのキーワード条件と一致・いずれかのキーワード条件と一致の違いは?
▶他のツール概要を確認する